飛騨高山・白川郷 日帰り旅行

一度は行きたいと思っていた白川郷、それを実現させてくれる弾丸旅行がありました。
それが、{世界遺産・白川郷と飛騨の小京都・高山」これが、日帰り
今日あたり、こちらは日差しも明るく、「あー春だな」と感じますが、3月21日(金)の飛騨は雪、雪emoji21
高山では、さんまち(町屋が軒を連ねる)へ、酒屋さん、甘味屋さん、味噌やさん、駄菓子屋さんと、それぞれが趣をもって迎えてくれます。








格子の窓の外も、幻想的








白川郷へは、橋を渡って入ります。吊り橋に見えますが、コンクリートです。傘の色がカラフルです。






村に入ると、そこは白黒の別世界、同じ時代を、こちらで過ごす人もいるかと思うと、少し変な感じ








こばけん  


2014年03月23日 Posted by 焼津トロ箱ナビ at 21:03Comments(0)その他

河津桜

焼津の河津桜の名所 山の手さくら祭りに行ってきました。

大勢の方がお見えになって、春の息吹、ピンクの桜と菜の花の黄色をのんびり楽しんでいました。


「河津の桜よりいいんじゃない?」 「こんな、近くで見れるなんて」 絶賛でした。







地元の方々が、長年育ててきた桜、来年も楽しみたいです。





こばけん
















  


2014年03月09日 Posted by 焼津トロ箱ナビ at 01:21Comments(0)焼津行きたいところ

つま恋サウンドイルミネーション

恋人同士でも、夫婦でも、家族でも、きっと温かくなれる。

「つま恋サウンドイルミネーション」・寒いので、みんなくっついて、くっついて

 




















バイパステで、30分、幸せ気分になれます。
                                                                こばけん



  


2014年02月26日 Posted by 焼津トロ箱ナビ at 22:39Comments(0)イベント・祭り

「つる屋」料理教室

焼津の在来作物を使った料理教室に参加してきました。
先生は、いつものかめちゃん、絶好調です。





在来作物の一つは中新田の地ねぎ 香りが強くてしなっとしない、そして今でも現役で普通に農協で買えるという優れもの。

料理1
4cmに切った地ねぎに、桜海老、豆腐(しょうゆ・酒・砂糖)を混ぜて、即席沖あがり(漁師さんが船で作る料理)

ご飯にかけて食べるとこれがうまいんだ。みんな、おかわりになっちゃいます。






料理2
もう一つは、三右衛門芋 里芋ですが、ネットリというより、ほくほくという感じです。





この里芋を、蒸して、片栗粉をまぶして焼くと、これはもうなんという美味しさ

これ以外にも、たくさんのレシピを教えてくれました。
参加した人達も、なかなか個性的でみんなで交代で切ったり、混ぜたり、イヤーとても楽しかった。

次回も楽しみ   こばけん








  


2014年02月10日 Posted by 焼津トロ箱ナビ at 22:03Comments(2)まちづくり

焼津の年末・お正月 2014年

年末の買い物に、焼津神武通り、昭和通りに行ってきました。

神武通りでは、店構えも昔のままの、創業文久3年の練り物製品の「足平」さん、家族の評判はやっぱり「ごぼう巻」、さっぱりした揚げ物で、焼津ならではの買い物ですね。
>







それから、昭和通りに行き、「チョットバー」焼豚・キムチを購入、お店はもう年末の片づけで、お客さまが予約した商品を取りにくるのを待っている状態 外観と違い、店内はとても綺麗でビックリします。








最後に、焼津の旧港へ寄ってみたら、漁船がお正月ののぼりをつけてました。あー正月気分! 



   


2014年01月13日 Posted by 焼津トロ箱ナビ at 10:31Comments(2)食べ物

東大のイチョウ

大学の友人達との忘年会の翌日12月1日 たまたま、東京大学のキャンパスに行く機会がありました。

いちょう並木が、綺麗だったので紹介します。


こんな、景色を見るとまったりとして、元気になります。



こばけん

  


2013年12月16日 Posted by 焼津トロ箱ナビ at 01:05Comments(0)東京

体文協

体文協(静岡県社会人体育文化協会)の50周年祝賀会が、25年11月24日(日曜日)グランシップ大ホールで開催されました。
体文協といえば佐野さん、その佐野さんの写真でお出迎え、私の職場に、毎月体文協さんの発行誌TOMOが配布されます。私は、それを読むのが楽しみで(特に食べ物屋さんの紹介)、いつかこのお店に行きたいなと、憧れを持って綴りこみします。
今回50周年の祝賀会の開催を知り、思い切って申込みさせて頂きました。
祝賀会があんまり、楽しかったので少し紹介します。先ずは来賓のあいさつ、やはり運動会や町内会の来賓あいさつとは違います。それぞれ、かなりの時間話されるんですが、お話がうまく、イヤミでなく、聞かされました。元NHKアナウンサーの渡辺さん、鈴与の副社長で体文協副会長の早川巌さん、作家の村松友視さん、川勝静岡県知事さん、そしてお祝い感あふれる水戸大神楽演舞
祝賀会が開演、水上裕子さんのピアノ演奏、伊藤多喜雄さんのパワフルなライブ、ソーラン節ではみんなで声をだして熱くなり、気持ちの込もった演奏に会場が幸せな感じに包まれています。
そして、全員の気持ちが、佐野さんへの感謝といつまでも頑張っていう期待で一つになってる料理も、駅前松乃鮨の太巻き・卵焼き、ポンチ軒のカレー、テツヤスギモトのフォアグラ、シェサツカワさんのローストビーフ等々の有名店が出店されて、一流の味を堪能、そして大谷康子さんがヴァイオリンを弾いて会場を回ってくれる飛びっきりの演奏も行われ、極上のひとときを満喫しました。体文協の教室に参加して、元気をもらって、職場に向かう。職場では、体文協の次の教室を楽しみに元気に働く。そんな皆が若かった時代を思い起こさせてくれた祝賀会でした。

そして、初対面だけど、テーブルでご一緒させていただき、本当に良くしてくれた小梁さん、岡野さんとそのお友達の方、楽しかったです。ありがとうございました。


  


2013年11月28日 Posted by 焼津トロ箱ナビ at 21:49Comments(0)イベント・祭り

八千代

土曜日に、静岡市の居酒屋の名店「八千代」へ行ってきました。

静岡市役所の旧庁舎を、見ながら呉服町へ、


青葉公園の前の路地にあります。

酒は強くないけど、居酒屋の雰囲気と、料理が大好きな我々は十分堪能しました。

色々食べましたよ、焼き鳥は、もつ焼き・八千代焼き・手羽先(ご主人が、一心に焼いてくれます。)、しいたけ・しいたけの軸(一つ一つにひと手間がかかっていてどれも美味しい)、女将さんの前のカウンターに座らせてもらったので、「ほほ」・「のど」の裏メニューも頂きました。

にぎやかで、皆が、お店を大事にして気付かっている、とても幸せな気持ちになります。

こばけん

  


2013年09月16日 Posted by 焼津トロ箱ナビ at 21:47Comments(0)静岡市

増井 淑乃

焼津出身の女性画家の個展が、開かれているのを見て、渋谷ヒカリエのギャラリィーへ行ってきました。

その絵は「どこかで見、感じたことがあるような風景や感覚を思い起こさせるでしょう」 (パンフレットより)



増井淑乃さん、優しくて誠実なお人柄な方なんでしょうね。

こばけん  


2013年08月14日 Posted by 焼津トロ箱ナビ at 07:59Comments(0)焼津人

浜通り 2013.7

焼津の一番 焼津らしい所

それは浜通り

今は、歩く人も少なくなってしまいましたが、江戸時代から明治・大正・昭和と間違いなく焼津で一番活気のあったところ。  焼津の旧港と、かもめの燃料タンク





松永帆屋さんと、新川橋、そして浜通りへ入っていきます。










最後の写真が、通りの入口です。 通りの上にアーチがあるんですが、昔はそこに文字が書いてあったんでしょうが、今は消えてしまって
います。なんて、書いてあったんでしょう?

  
タグ :浜通り


2013年08月01日 Posted by 焼津トロ箱ナビ at 21:19Comments(0)焼津行きたいところ