つる屋 隣人会
食べることが好き、そんな思いを皆で共有できればもっと楽しい
そんな思いで、地元のお米「焼津1号」を土鍋で炊いて、地元の新鮮野菜を料理して味わう会に参加してきました。
土鍋で炊いたごはん
美味しそうでしょう。 もちろん、美味しいですよ。みんな、おかわりしちゃって、お土産にするつもりのおにぎりが足りなくなってしまうくらい。
地元の野菜を使った炒め煮も美味しかった。年をとったせいか、最近は煮物に愛着を感じます。
野菜の炒め煮は、各班で食材や調味料を少し変えて3種類作りましたが、それぞれがおいしい。
セロリを煮物で食べるのも新鮮でしたね。


最後は、大活躍のかめちゃんからのサービスのいちごとケーキ、こんなに大きくてあまーいいちご食べたことない

参加してくれた皆さんの感想をもっと聞きつつ、次回の開催のお手伝いができればと思います。
こばけん

そんな思いで、地元のお米「焼津1号」を土鍋で炊いて、地元の新鮮野菜を料理して味わう会に参加してきました。
土鍋で炊いたごはん

地元の野菜を使った炒め煮も美味しかった。年をとったせいか、最近は煮物に愛着を感じます。
野菜の炒め煮は、各班で食材や調味料を少し変えて3種類作りましたが、それぞれがおいしい。
セロリを煮物で食べるのも新鮮でしたね。


最後は、大活躍のかめちゃんからのサービスのいちごとケーキ、こんなに大きくてあまーいいちご食べたことない


参加してくれた皆さんの感想をもっと聞きつつ、次回の開催のお手伝いができればと思います。
こばけん
2013年01月27日 Posted by 焼津トロ箱ナビ at 22:17 │Comments(0) │食べ物
もうからんチ
もうからんチなんというネーミング
ふつうは、サービス・お得というネーミングなのに、な・な・なんと、もうからんとは・・・・あまりに、そのまま・直接的な、他の地域にはあるのだろうか?
あの食べ物のエッセイで有名な東海林さだお氏は知っているのだろうか?
右の写真の内容で700円
たしかにネーミングに負けてない。
も一つ、すごいメニュー天ぷら4種の天丼、おまけの天ぷら3種、小鉢、茶碗蒸し、漬物の天丼セット600円もびっくり
もう一店、こちらは「むるぶ」を見て、実際に行ってきました。
藤枝「小杉苑」1Fの「鮪まぐろいか」というお寿司やさん、寿司7貫・茶碗蒸し・みそ汁付きのお得セット840円 本格的で綺麗なお寿司を久し振りにいただきました。
去年の志太バルと同時に開店したそうで、ご主人が色々教えてくれますので、それも楽しいお店です。

こばけん

ふつうは、サービス・お得というネーミングなのに、な・な・なんと、もうからんとは・・・・あまりに、そのまま・直接的な、他の地域にはあるのだろうか?
あの食べ物のエッセイで有名な東海林さだお氏は知っているのだろうか?
右の写真の内容で700円

たしかにネーミングに負けてない。
も一つ、すごいメニュー天ぷら4種の天丼、おまけの天ぷら3種、小鉢、茶碗蒸し、漬物の天丼セット600円もびっくり

もう一店、こちらは「むるぶ」を見て、実際に行ってきました。
藤枝「小杉苑」1Fの「鮪まぐろいか」というお寿司やさん、寿司7貫・茶碗蒸し・みそ汁付きのお得セット840円 本格的で綺麗なお寿司を久し振りにいただきました。
去年の志太バルと同時に開店したそうで、ご主人が色々教えてくれますので、それも楽しいお店です。

こばけん