上映会: 平和への祈り 第五福竜丸 元漁労長 見崎吉男の言葉
シリーズでご覧いただいている、第五福竜丸 元漁労長の見崎吉男さんへのインタビューと第五福竜丸事件についてまとめ、デジタルアーカイブをしました。
このアーカイブの上映会を、今週の土曜日に16:30より案山棒さんで、行います。
上映会のあとには、とってもおいしいお蕎麦の販売に、詩の朗読、ライブ(2000円:ワンドリンク付き)もあります。
是非、お立ち寄りください。
このアーカイブの上映会を、今週の土曜日に16:30より案山棒さんで、行います。
上映会のあとには、とってもおいしいお蕎麦の販売に、詩の朗読、ライブ(2000円:ワンドリンク付き)もあります。
是非、お立ち寄りください。

2012年03月12日 Posted by 焼津トロ箱ナビ at 17:22 │Comments(0) │第五福竜丸
第五福竜丸4
第五福竜丸事件をきっかけに、焼津市はビキニ環礁のあるマーシャル諸島共和国ビキニ環礁自治体と平和友好都市提携に向けて交流し、ともに核兵器廃絶や平和推進を訴えていきます。未来のこども達のために、いつまでも平和な地球でありますように。
今回の見崎吉男さんへのインタビューでは、第五福竜丸での被爆について語られています。
二度と同じ過ちを繰り返さないために、焼津から平和を発信しましょう。
今回の見崎吉男さんへのインタビューでは、第五福竜丸での被爆について語られています。
二度と同じ過ちを繰り返さないために、焼津から平和を発信しましょう。
2011年11月19日 Posted by 焼津トロ箱ナビ at 17:45 │Comments(1) │第五福竜丸
第五福竜丸3
みなさん、第五福竜丸事件の後、日本の母親たちが原水爆禁止のため に署名を行い、国内で3000万もの数を集めた事をご存知ですか? この運動は大きなうねりとなり、世界に広がっていき、世界の世論を形成するまでの影響力となりました。この署名運動とその影響については、「その時歴史が動いた」というドキュメンタリーで詳しい経過がありますので、興味のある方は是非ご覧ください。
今回の見崎吉男さんへのインタビューでは、平和運動にもふれています。
今回の見崎吉男さんへのインタビューでは、平和運動にもふれています。
タグ :第五福竜丸
2011年10月12日 Posted by 焼津トロ箱ナビ at 09:37 │Comments(0) │第五福竜丸
第五福竜丸2
焼津市では、毎年6月30日に、第五福竜丸事件6・30市民集会が行われています。焼津市は、昭和29年3月1日マーシャル群島ビキニ環礁でアメリカの水爆実験により被曝したマグロ延縄漁船第五福竜丸の母港です。平和なまちづくりを、一緒に考えていきたいですね。第五福竜丸の元漁労長、見崎吉男さんのインタビューの第2回目です。
Copyright ©2011: Tomomi Shimizu & Tomoko Sugimoto
Copyright ©2011: Tomomi Shimizu & Tomoko Sugimoto
2011年07月02日 Posted by 焼津トロ箱ナビ at 12:24 │Comments(0) │第五福竜丸
第五福竜丸
焼津市は、昭和29年3月1日マーシャル群島ビキニ環礁でアメリカの水爆実験により被曝したマグロ延縄漁船第五福竜丸の母港です。平和なまちづくりを、一緒に考えていきたいですね。第五福竜丸の元漁労長、見崎吉男さんのインタビューをシリーズで紹介します。
Copyright ©2011: Tomomi Shimizu & Tomoko Sugimoto
Copyright ©2011: Tomomi Shimizu & Tomoko Sugimoto