飛騨高山・白川郷 日帰り旅行

一度は行きたいと思っていた白川郷、それを実現させてくれる弾丸旅行がありました。
それが、{世界遺産・白川郷と飛騨の小京都・高山」これが、日帰り
今日あたり、こちらは日差しも明るく、「あー春だな」と感じますが、3月21日(金)の飛騨は雪、雪emoji21
高山では、さんまち(町屋が軒を連ねる)へ、酒屋さん、甘味屋さん、味噌やさん、駄菓子屋さんと、それぞれが趣をもって迎えてくれます。








格子の窓の外も、幻想的








白川郷へは、橋を渡って入ります。吊り橋に見えますが、コンクリートです。傘の色がカラフルです。






村に入ると、そこは白黒の別世界、同じ時代を、こちらで過ごす人もいるかと思うと、少し変な感じ








こばけん  


2014年03月23日 Posted by 焼津トロ箱ナビ at 21:03Comments(0)その他

篠山紀信と山口百恵

「えっ、なに、こんな写真あったの?」思わず図書館で予約


山口百恵さん、こんなに奥が深い方だったとは知りませんでした。この、表紙の写真とった時も20代中旬だと思います。

撮ったのは、篠山紀信、すごい写真家、その作り上げる作品と才能に感謝です。







たまには!   こばけん  


2012年10月30日 Posted by 焼津トロ箱ナビ at 23:04Comments(2)その他