第五福竜丸4

第五福竜丸事件をきっかけに、焼津市はビキニ環礁のあるマーシャル諸島共和国ビキニ環礁自治体と平和友好都市提携に向けて交流し、ともに核兵器廃絶や平和推進を訴えていきます。未来のこども達のために、いつまでも平和な地球でありますように。

今回の見崎吉男さんへのインタビューでは、第五福竜丸での被爆について語られています。
二度と同じ過ちを繰り返さないために、焼津から平和を発信しましょう。



同じカテゴリー(第五福竜丸)の記事画像
上映会: 平和への祈り 第五福竜丸 元漁労長 見崎吉男の言葉
同じカテゴリー(第五福竜丸)の記事
 上映会: 平和への祈り 第五福竜丸 元漁労長 見崎吉男の言葉 (2012-03-12 17:22)
 第五福竜丸3 (2011-10-12 09:37)
 第五福竜丸2 (2011-07-02 12:24)
 第五福竜丸 (2011-04-10 20:41)

2011年11月19日 Posted by焼津トロ箱ナビ at 17:45 │Comments(1)第五福竜丸

この記事へのコメント
今回の見崎さんのインタビューは、あまり知られていない第5福竜丸帰港の話でしたね。第5福竜丸の乗員の方が自分でその危険を察知し、上陸をしなかったとか、興味深いお話でした。また、新藤兼人監督の映画「第5福竜丸?」との違いも解説されていて、よくある映画や本と現実との相違がわかります。ただ、その相違が本当の話だけに、残念ですね。

こばけん
Posted by 焼津トロ箱ナビ焼津トロ箱ナビ at 2011年11月20日 09:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第五福竜丸4
    コメント(1)